政策


  1. 政策

中尾正幸が切り拓く、
未来への政策

教育の充実

教育とは勉学だけではありません。成人になるまでに社会の仕組み・道徳・礼節・思いやりを養う事も大切だと思います。昔から子は親の背中・大人の姿を見て育つと言いますが家庭環境も現在は様々です。教育現場・家庭・地域の声を大事に、時代のあった環境現場をつくります。

女性の活躍

女性が職場で個性と能力を十分発揮できる環境を整えます。子育て家庭が仕事と両立できるよう応援します。

医療・福祉

介護や障がいのある方、それを支える家族が抱える悩みや不安を解消できる施策に取組みます。高齢者が健康で元気に暮らせる社会をつくります。

経済

地元企業の中には世界に負けない技術や商品があります。企業努力のお手伝いと雇用の創出に努めます。さらに経済効果が上がる施策と企業誘致に全力を尽くします。

安全・安心

防災・減災・安全の視点から危険地帯の改善、インフラ整備に取り組みます。命を守るために避難所の周知や自主防災組織のリーダー研修や育成強化に努めます。

環境

大気汚染・水質汚染・食品公害の生活環境の不安が絶えない現代では地球規模で考えなければなりません。身近な事から取組み、若松区・北九州市そして福岡県の環境を住みやすい安心な街にします。

農林水産業

農業の振興を図る為、中小企業を含め農業の担い手の育成と生産基盤である農地の整備・利活用、県農畜産物の販売拡大の強化、地産地消の推進、食の安全・安心への対応、農産物の6次化への対応と輸出拡大の強化を図ってまいります。

PAGE TOP